バフェット指数グラフの更新(2025年第3四半期)

2025年第3四半期までの日本株式のバフェット指数を報告します。この四半期で東京証券取引所に上場する全企業の時価総額の合計(東証時価総額合計)が初めて1,000兆円を超えました。バブル期の約2倍になっています。35年かかって2倍なので上昇率としてはそれほどでもありませんが、日本もデフレ経済からインフレ経済に変わってきて今後は上昇率も加速することが期待されます。

四半期日本の名目GDP
(赤線、左目盛り)
東証時価総額合計
四半期平均(青線、右目盛り)
東証時価総額合計
期待値(赤線、右目盛り)
東証時価総額合計
四半期平均÷期待値
2022年第1四半期557.4717.8429.51.67
第2四半期560.2708.5433.61.63
第3四半期557.7716.9423.01.67
第4四半期567.3723.8443.91.63
2023年第1四半期582.3739.8466.21.59
第2四半期592.3795.9481.21.65
第3四半期593.1856.4482.41.78
第4四半期594.9857.0485.11.77
2024年第1四半期594.9971.5485.22.00
第2四半期606.6996.3503.21.98
第3四半期612.1974.0511.71.90
第4四半期619.6973.8523.61.86
2025年第1四半期625.1966.3532.31.82
第2四半期635.1987.2548.41.80
第3四半期未公表1,077.1未推定未推定
名目(nominal)GDP:(季節調整済み、年率)兆円、東証時価総額合計(四半期平均):兆円