効率的ポートフォリオ・ウィークリー・リポート(2025年3月15日)

2025年3月15日時点のインデックス型投資信託を使った効率的ポートフォリオを報告します。今週もアメリカのトランプ政治の朝令暮改的な政策とその反動が続いて日米の経済が揺さぶられ続けています。予想はしていましたが予想以上の酷さです。

1.eMAXISシリーズ(+米ドル、ゴールド、日米高配当株式)を使った効率的ポートフォリオ

直近半月では今週はリターンがプラスになった銘柄に国内株式をベンチマークにしたものがランキング上位に入ってきました。一方で、直近三ヶ月のランキングではプラスになったのは2銘柄で国内債券と国内リートをベンチマークにした銘柄でした。昨秋のアメリカ大統領選挙以降の世界経済のドタバタが現れた結果となりました。

2.TOPIX-17シリーズ(+米ドル)を使った効率的ポートフォリオ

直近の半月と一ヶ月で共通して上位にランクされたのは「機械」、「エネルギー資源、「電力・ガス」、「運輸・物流」の4銘柄でした。「機械」が最上位にランクされたのはウクライナ戦争に向けてNATO参加国が軍事力を強化する動きを反映しているようです。

3.サイト・マネージャーが保有するポートフォリオ

サイト・マネージャーが保有する金融関連の2銘柄は先週に続き良好なパフォーマンスを継続しています。3月の日本銀行の金融政策決定会合で政策金利を上げること(利上げ)が期待されているのが反映しているかもしれません。

このサイトのコンテンツは過去の実績をもとにした個人的な分析・意見であり、将来の成果等を保証するものではありません。資産運用は自己責任でお願いします。