効率的ポートフォリオ・ウィークリー・リポート(2025年4月5日)
2025年4月5日時点のインデックス型投資信託を使った効率的ポートフォリオを報告します。今週はアメリカのトランプ関税が世界中の国に対して発動されて、各国の株価は急落しました。同時に景気低下や物価上昇の懸念も強まりトランプ大統領がいつ政策を変更するか注目です。
1.eMAXISシリーズ(+米ドル、ゴールド、日米高配当株式)を使った効率的ポートフォリオ
直近半月で株価指数をベンチマークにした銘柄の中では唯一「インド株式」だけがリターン上位にランクされました。それ以外のリターン上位の銘柄は債券をベンチマークにした銘柄でした。昨年夏の株価急落以降の株価上昇が吹き飛びました。昨夏と同様に株価が急回復するかが注目ですが、5月に予定されている日米のGDPの結果公表まで「待ち」の状態が続くかもしれません。
2.TOPIX-17シリーズ(+米ドル)を使った効率的ポートフォリオ
直近の半月でリターン上位にランクされた銘柄でプラスのリターンを示したものはありませんでした。トランプ関税が日本にも例外なく適用されることが大きなショックだったようです。来週以降も株価の変動に注目ですが、5月中旬の日本のGDPの公表まで株価上昇は期待できないかもしれません。
3.サイト・マネージャーが保有するポートフォリオ
サイト・マネージャーが保有する金融関連の2銘柄は今週基準価額が急落し、昨年夏の株価急落以降の値上げが消えました。しばらくは不透明な状況で我慢の時間が続きそうです。
このサイトのコンテンツは過去の実績をもとにした個人的な分析・意見であり、将来の成果等を保証するものではありません。資産運用は自己責任でお願いします。