バフェット指数グラフの更新(2025年第2四半期)

2025年第2四半期までの日本株式のバフェット指数を報告します。アメリカのトランプ大統領の関税旋風が吹き荒れて日本を含め世界経済が撹乱されてきました。日本経済もネガティブな影響を受けていましたが、少し落ち着いてきたように見えます。昨年は一年を通して東証時価総額合計は横ばいで、本年第1四半期は若干低下しました。第2四半期はかなり回復したように見えますが、日本のアメリカ向け輸出車の関税が30〜35%になるかもしれず今後の推移に注目です。加えて東証時価総額合計が1,000兆円を超えるかも注目です。

四半期日本の名目GDP
(赤線、左目盛り)
東証時価総額合計
四半期平均(青線、右目盛り)
東証時価総額合計
期待値(赤線、右目盛り)
東証時価総額合計
四半期平均÷期待値
2021年第1四半期551.0719.6418.91.72
第2四半期554.2735.5423.41.74
第3四半期551.2747.4419.21.78
第4四半期556.4749.5426.51.76
2022年第1四半期556.5717.8426.71.68
第2四半期560.9708.5433.01.64
第3四半期557.5 716.9428.21.67
第4四半期566.8 723.8441.61.64
2023年第1四半期582.2 739.8464.21.59
第2四半期594.4 795.9482.6 1.65
第3四半期593.7 856.4481.61.78
第4四半期594.8 857.0483.21.77
2024年第1四半期595.2 971.5483.82.01
第2四半期609.7 996.3506.01.97
第3四半期612.9 974.0511.01.91
第4四半期619.8 973.8521.91.87
2025年第1四半期625.3 966.3530.61.82
第2四半期未公表987.2未推定未推定
名目(nominal)GDP:(季節調整済み、年率)兆円、東証時価総額合計(四半期平均):兆円